ガロ屋の料理メニュー

ガロ屋の山根です。


地鶏と干物 ガロ屋の料理メニューの紹介です。


メニュー構成は、


鶏の刺身類、一品料理サラダ、揚げ物、

干物、串物、ご飯物、デザート

となってます。


また、レギュラーメニュー以外にも、

店長こだわりのおすすめメニューもご用意。


普通の居酒屋や、焼き鳥店では食べることができない、

素材や、調理方法、仕上方法にこだわった料理を召し上がっていただけます。



刺身類

姫路ではガロ屋でしか食べることができない、

『鹿児島 花尾鶏』と

地元兵庫県多可町加美区の

『播州百日どり』



『鹿児島 花尾鶏』は

もも肉、むね肉の刺身はもちろん、

ずりやハツ、手羽先、ソデ肉等、

希少部位も召し上がっていただけます。

鶏の刺身を食べたことがある方でも、

初めて食べる味わいに驚かれると思います。


その他、

九州地方ではおなじみの『ごてやき』

ガロ屋では『花尾鶏、炭火あぶり焼き』

の名前で、レア焼き状態でお出ししています。


『播州百日どり』は

むね肉使った、鶏ユッケとして召し上がっていただけます。

自家製のユッケダレと『日本一こだわり卵』の卵黄で

あっさりしているのに濃厚な味わい。

他店では味わえないものに仕上がりました。


その他、

おすすめメニュー等で幅広く味わっていただけます。



一品料理

聞いたことがあるメニューがほとんどですが、

ガロ屋ではひと味違った形で提供しています。


枝豆は、普通の大豆の若豆ではなく、

黒豆の枝豆。


ひねポンは、焼きではなく、

蒸したものを割りポンで漬け込む。


出し巻き卵は、『日本一こだわり卵』と、

和出しではなく、鶏ガラ出しを使う。


刺身用の鶏肝を燻製にしてバルサミコソースをかけた、

『上肝の燻製』は、系列店のストローハットでも人気のメニュー。



それぞれ、楽しみと驚きを感じてもらいたいと思っています。



サラダ、揚げ物

こちらも、名前は知ってるけど、なメニューばかりですが、

ひと味違います。


ポテサラは、北海道の北あかり等のこだわり芋を使用。


チキン南蛮は、多くの店で使われている一枚物のむね肉ではなく、

ブツに切ったもも肉を使い、甘酢あんの代わりに自家製トマトフォンデュを使用。



その他のメニューもひと味違います。



干物

固定メニューでは、

大アジの開き、カマスの開き、サバ一夜干し、

の三品をご用意。


それ以外の干物は、

その季節に合った干物をスポット入荷。


どの干物も、

日本酒はもちろん、白ワインとの相性も抜群です。



串物

定番の焼き鳥や、ちょっと変わった野菜串があります。


焼き鳥は、若鳥や花尾鶏、播州百日どりなど、

料理に応じて使い分けています。


野菜串は、単に野菜を串に刺しただけではなく、

仕上のソースに、アンチョビやジェノベーゼ等の、ちょっと変わった仕上をしています。



普通の焼き鳥ファンの方にも、満足していただける内容になってます。




ご飯物(汁物)

一番人気は、やはり『日本一こだわり卵の親子丼』です。

和出しと鶏ガラ出しを使った割り下と、『日本一こだわり卵』の相性は抜群です。

あえて柔らかめに仕上げることで、卵の旨味を感じやすくしてあります。


鶏スープやラーメンに使用しているガラスープは、

『鹿児島 花尾鶏』のガラと野菜から採った自家製スープ。

あっさりしているのに濃厚な、を感じていただけます。





ほんとはもっと説明したいところですが、

個々の料理の詳細は、またの機会にしたいと思います。



ガロ屋

地鶏と干物 ガロ屋のメインブログ

0コメント

  • 1000 / 1000